鶴瓶の家族に乾杯・岩手県久慈市 ゲスト小泉今日子さん
2013年06月11日 15時23分
あまちゃんのロケ地・・隣町挟んですぐ青森県・三陸河岸沿いの
人口約3万7千と言う町で新幹線の二戸駅から車で約1時間ちょっと
北限の「海女」のいる所として知られています・ドラマの舞台の
架空の北三陸地と同じです
小泉さん「墨絵のような世界ですね、去年の11月にも来てたんで・懐かし
いって言うよりも あぁ~~って感じくらい」
そこに鶴瓶さん・「今日朝見てましたでーあまちゃん あの子不思議な
子やわ・・」
小泉さん「赤ちゃんみたいな顔してるんですよ・・ある意味 鶴瓶さんも
赤ちゃんみたいな顔してるけど」
役柄もあって久慈から東京へ出て行った方とかにお話を聞いてみたい
昼のあいだあまり街を歩いたことが無かったので歩いてみたかった
田中勇悸さん・工藤琴愛さんと出会う・・
暖かくなって公園のバルブを開けにきた
工藤さん「小泉さんがロケで一ヶ月こちらにいたのを知っていたので
会いたかったが会えなかった・・第1回のロケに参加していた」
・大下さおり・慶子(3歳)・幸子(1歳)美人ママと可愛い子ども出会う
・魚屋露天商でカジカなるお腹の膨らんだ魚?を・・たこを切って
もらって頂く・・大尻美智子さん
・小田たき子さん・現役海女さん・小学校から潜ってる・いま60歳
孫は中学1年・今日は「つけま」わすれたの!!
じぇじぇ じぇ~~ (びっくりした時)
小袖は「じぇ」 うちの方は「あぇー」
・木下ツキさん(78歳)昔海女去年まで入っていた・中野ルミ子(娘)
・現地の人の言葉を通訳する小泉さん
樋澤正明さん(65歳)・妻あけみさん・・あまちゃん撮影時の憩いの
場所21歳から営業・渡辺えりさんがタマゴサンドがお気に入り
みんなギリギリの生活してるのに物をあげたがる
ご主人の弟さんが去年まで巨人の寮長をしていた。弟さんはドラフトで
仙台NTTから・・淡口(憲治)さん3位で弟が4位で15歳から
久慈を出て行きました。ご主人は高校終わって岐阜に婦人服の問屋へ
3年して戻ってきた・生まれた所が一番です
久慈の人は・お祭りでみんな帰ってくるすごいお祭りですねぶたみたいな
大きな手作りの山車がでる・5人兄弟の下から2番目・下が巨人の寮長
まーちゃん まーちゃん言ってる・・
ご主人もまーちゃんでした・・正明さん
小泉さん時計の針の動きが違う~~~ずぅーといときたい感じです
都会にはない感じ
次回後半をお楽しみに!!
No related posts.